東京都の瑞穂町商工会のホームページ
東京都の西多摩地区の瑞穂町にある商工会です。
「瑞穂町商工会は、行きます!聞きます!提案します!」
地域の小規模企業や中小企業の皆様を応援します。瑞穂町商工会では、事業者の皆様の様々なお悩みに対して、ご支援やアドバイスを行っています。お困りごとがありましたらお気軽にご相談ください。
瑞穂町商工会のホームページでは、本会の活動をはじめ、瑞穂町の様子や、産業なども紹介します。
瑞穂町商工会からのお知らせ
2023年
11月
27日
月
【年末調整事務相談会開催のお知らせ】
源泉所得税の年末調整事務の時期が近づいてきました。
源泉事務等で不明な点等ありましたら、是非この機会にご相談下さい。
日時
令和5年12月25日(月)、26日(火)
令和6年1月5日(金)、9日(火)~12日(金)の計7日間
10時00分~11時30分、13時00分~15時30分
場所 瑞穂町商工会
詳しくは、下記のPDFをご覧ください。
2023年
11月
14日
火
東京都中小企業診断士協会 ワールドビジネス研究会 「身近な国際化」セミナーのご案内
ワールドビジネス研究会 (WBS) 社会貢献事業 第五回「インドネシア高度人材から見る日本の価値と課題」 12月13日(水)19:00~ 21:30 (18:45より受付)
2023年
11月
02日
木
税務セミナー 今からでも間に合う!! 電子帳簿保存法とインボイス制度開始後の実務対応 セミナーのご案内
令和5年10月1日から「適格請求書保存法」がスタートし、令和6年1月1日からは「電子帳簿保存法」の施行が予定されています。中小企業においてもこれらは例外なく対応することが求められています。
しかし、適切な税務申告を行う上で経理実務をどのように行わなければならないのか不透明な部分が多いのも実情です。
本セミナーでは「電子帳簿保存法とインボイス制度開始後の実務対応」について、分かりやすく解説します。
この機会に是非ご参加ください。
2023年
10月
27日
金
地元3金庫の担当者が教える!信用金庫の役割、各金庫の特色、知らなきゃ損するお金のノウハウ
事業の様々な局面で資金調達は必要となります。また調達した資金を効果的に事業に利用していくためにも、お金に対する知識を習得しておくことが重要です。
また、事業承継による次世代経営者においても、お金や借入等の知識を本セミナーで獲得しましょう!
2023年
10月
24日
火
「価格交渉促進月間」フォローアップ調査に係るご協力のお願い
このたび中小企業庁では、下請中小企業振興法に基づき、2023年9月「価格交渉促進月間」に関する調査を実施することになりましたので、ご協力をお願いいたします。
瑞穂町のご紹介
瑞穂町の特産品は、東京だるま(多摩だるま)や東京狭山茶、シクラメン、村山大島紬などがあります。
また、瑞穂町には、約450事業所の製造業者があり、多摩地域(東京23区以外)では、八王子市、青梅市、町田市に次いで第4位となっています。製造業の業種は、様々であり、その多くが中小零細企業であることが特徴です。
※出典「平成26年経済センサス‐基礎調査結果」(総務省統計局)
瑞穂町の昼夜間人口比は、108.3%(昼間人口を100とする)となっており、多摩地域では、立川市、武蔵野市についで昼夜間人口比が高くなっています。多くの他の区市町村の方が、瑞穂町の工場や大型商業施設に働きに来ていて頂いています。
※出展:平成22年国税調査